みなさん、こんにちは!愛犬は元気にしていますか?
ところで愛犬のお腹の具合はいかがですか?
犬って本当によく下痢をしますよね。
特に、うちの愛犬は下痢体質なので、6歳となった現在でも月に2~3回は下痢的な軟便をしています。
そして、子犬の頃は本当に、下痢の日々でした。
ちなみに、犬の下痢の原因は様々ですが、一つ言えることは原因があるから下痢があるということです。
そして、恐ろしいことに、犬の下痢は人間の下痢とと同じように考えていてはいけないということです。
ご承知のとおり、犬の下痢には重大な病気が隠れていることがあります。
このため、飼い主として、愛犬の下痢の原因を知っていくことが必要になってきます。
これが人間なら子供でも話しができますので、ある程度の下痢の状況が把握できますが、犬の場合、会話というツールがないため意思疎通ができません。このため、飼い主さんがしっかりと愛犬の普段との違いを観察しておかないといけないことになります。
例えば、震えている、悲しそうな声を出す、食欲がないといった分かりやすい状況ならいいのですが、なんか元気がないというような場合はその判断に困ってしまいます。
また、犬の下痢の原因として、アレルギーであることも考えられますので、一度アレルギー検査はしてもらっておくべきです。
飼い主さんにとっては、愛犬が会話が出来ない分、情報として多いほうがいいことは間違いないのです。
それでは、今回は「犬の下痢の原因」は?食べ物?食べ過ぎ?ストレス?アレルギー?」についてご案内させて頂きます。
犬の下痢の原因が食べ物で慣れないものだった?
うちの愛犬も子犬の頃は、初めて食べるものを原因として下痢をすることがありました。
例えば、飼い主さん仲間にブロッコリーをゆがいて与えるといいと言われて愛犬に与えたところアレレ。
また、フードでも成分をみるとほぼ同じなのに、なぜかある初めてのフードを食べたらアレレ。
その後、ブロッコリーなんかは下痢をすることはなくなりましたが、そのフードは1年ぐらい前に成犬用を与えたところ下痢をしていました。
このような、食べ慣れないものを原因とする場合、アレルギー反応により下痢をしている可能性もあります。
このため、アレルギー反応が原因の場合は獣医さんに診てもらう必要があるため、一度アレルギー検査をしておく必要があります。
ちなみにアレルギー反応でなく、単に食べ慣れないもので下痢をしている場合であれば、消化性の高いおかゆなどに食事を切り換えて、ビオフェルミンを与えるなどの方法で治っていきます。
関連記事:犬が下痢したときの食事は?何を食べさせらたいいの?
犬の下痢の原因が食事・オヤツの食べ過ぎの場合
犬の下痢の原因が食べ過ぎの場合というもの、うちの愛犬の場合は頻度が高いパターンです。
ついつい食事を与えすぎてしまう、喜ぶからオヤツを与えすぎてしまうということや、子犬の頃はしつけのとき、オヤツを与えながらやっていって、なかなか上手く行かないときに繰り返していくと、いつもよりも分量が多くなってしまうこともありました。
ちなみに、そんなときは飼い主として、しつけはやめるべきだと獣医さんに言われました。
しつけ事体としては、繰り返して反復することは大切ですが、その結果、どうしても愛犬に与えるオヤツの分量が増えてしまうのであれば中断して気長にしつけていくことも大切だということです。
そして、この食事・オヤツの食べ過ぎを原因とする下痢も、食事を消化性の高い おかゆ などに切り替えて、ビオフェルミンを与えるなどの方法で治っていきます。
関連記事:犬の下痢は りんご が原因?それとも下痢の防止効果もあるの?
犬の下痢の原因がストレス? 来客でも下痢をする?
ご承知のとおり、犬は環境の変化に弱い動物です。このため、飼い主さんが引っ越しなどをすると下痢が続いてしまうということを聞きます。
さらには、ペットホテルに預けるなどで環境が変わり下痢をするということもあります。
ちなみに、うちの愛犬の場合は、もっと極端で来客でも下痢をすることがあります。
これは、犬にとっては知らない人はひとつの軽い恐怖なので、その体験がストレスになっているということです。
しかし、愛犬にとって恐怖でも、飼い主として来客を拒むことは出来ません。
愛犬には慣れてもらうしかないのです。しかし、そんなに頻繁に来客がある訳でもないので、やってみたことが、来客のある前の夕食にはビオフェルミンを混ぜる、或いは、さつまいも混ぜたもの与えるということを試みてみました。
すると、うちの愛犬の場合は、ある程度の効果があって7~8割方は下痢を予防できるようになっています。
ただし、個体差はあると思うので、みなさんの愛犬に効果があるかどうかは分かりませんが、一度試してみる価値はあると思いますので試してみてください。
関連記事:犬の下痢には絶食が効果的というのは本当?
犬の下痢の原因が冷え?夏でも?
うちの愛犬の下痢で冷えが原因の場合は、冬場の冷えよりも夏場のエアコンによるものが多いです。
獣医さんいよると、外部と部屋内との急激な温度の変化に、うちの愛犬の身体がついていかず、下痢をしているのだろうということでした。
しかしながら、人間にとって夏場は暑いのでエアコンは欠かすことの出来ないものです。
このため、部屋でエアコンをつけるときは、ある程度ドアを開けておいて、愛犬が自由にエアコンの効いた部屋とエアコンの効いていない部屋とを行き来できるようにしています。
そして、獣医さんからは、犬用の腹巻を着用してあげるように指導されました。
犬用の腹巻きといっても、色々な素材で色々な種類のものが販売されていますので、状況に応じて着用させてあげてください。
なお、愛犬の下痢の原因が冷えによる場合は、人肌よりもちょっと生温かい おかゆ を与えてるなどで、冷えを解消して治してあげてください。
関連記事:犬の下痢が臭いときの対策について
犬の下痢の原因によって うつる?ウイルスが人間にも?
犬の下痢の原因がノロウイルスやロタウイルスなどで下痢をすることもあります。しかし、人間が感染するノロウイルスやロタウイルスなどとは型が違うため、通常は人から犬、犬から人への感染は通常ありえないといわれています。
うちの愛犬がウイルス性の下痢を発症したときは、明らかに通常の下痢とはことなっていました。ほとんど、色の付いた水状態の便だったため、すぐに獣医さんのところにその便を拭きとったガーゼを持参して行き、診てもらって薬を処方してもらいました。
愛犬がノロウイルスやロタウイルスなどにかかってしまった場合、犬同士では当然に感染してしまうので、他の犬にはうつさず、その飼い主さんに迷惑をかけないということがマナーだと思います。
関連記事:犬が下痢をして血便が混じっている場合どうすればいいの?
犬の下痢の原因によってうつる?寄生虫が人間にも?
犬の下痢の原因が寄生虫による場合もあります。主に子犬、老犬の場合には症状が表れますが、成犬の場合は症状は出にくいと言われています。
寄生虫の感染源について説明しますと、どんな都会のであっても、様々な犬の散歩コースなどのような場所では、寄生虫の虫卵がある程度汚染してしまっていると考えた方がいいと思われます。このため、愛犬に感染してしまう可能性は十分にあるのです。
この寄生虫が恐ろしのは、寄生虫の中には人間にも感染する種類のものをあるということです。
愛犬の下痢の原因が寄生虫であるかどうかの確認は、獣医さんに診てもらって検査してもらうしかありません。
このため、下痢が3日超続くなどの場合は、愛犬の便検査をされることをお勧めします。
また、治療法としては、獣医さんから処方される駆虫薬を飲むことになります。
犬の下痢の原因が不明で震えているとき
愛犬が下痢して震えている場合は、冷えやその他内臓に重大な疾患が生じていることが考えられます。特に、子犬や老犬の場合は、とくに注意が必要です。
犬は痛みを感じているときに震えることがあります。会話というツールがない犬にとっては、震えていることは痛みのサインになることが多々あると獣医さんから聞きました。
個体差があるので一概には言えませんが、下痢をしてモーレツにお腹がいたいというときには、痛みを感じて震えていることが考えられるのです。
このような場合は、内臓などに重大な疾患が伴っているケースも考えられますので、獣医さんに診てもらう必要があります。
犬の下痢の原因がアレルギー性の場合
うちの愛犬も下痢を繰り返したので、一度アレルギー検査を受けたことかあります。
もし仮に、アレルギー反応によって食べてはいけないものを特定できるのであれば、その後、愛犬に食事を与えるのにとても参考になります。
このため、普段はあまり下痢体質にない犬でも、獣医さんに診てもらったタイミングでアレルギー検査を受けておかれることをお勧めします。
繰り返しになりますが、愛犬とは会話というツールがないため、少しでも愛犬と暮らしていく上ので情報はあった方がいいと思います。
関連記事:犬の下痢が続くんだけれども別の獣医さんのところに行った方がいいの?
最後に
犬は人間に比べて腸が短く、下痢になりやすい動物です。
このため、私も子犬の頃は戸惑っていましたが、今現在ではついつい愛犬の下痢を軽く考えがちになってしまいます。
けれども、ご案内のとおり、中には重大な病気が隠れているケースもありますので注意が必要です。
特に、子犬の頃はしょっちゅう下痢もしますし、身体が出来上がっていない分、重大な疾患にもにもかかりやすい状態です。
また反対に、老犬になってくると、飼い主さんに今までにのノウハウがあるので大丈夫だと判断してしまって、老犬になってしまっている分、思わぬ重大な疾患にかかってしまうケースがあるのです。
このため、愛犬が下痢になってしまい、少しでもいつもと違う状況が見受けられる、或いは3日超続いているがなおる気配がない、といった場合は獣医さんのところに行って診てもらう必要があります。
コメント
[…] […]
[…] 関連記事:犬の下痢の原因はなに?食べ物?食べ過ぎ?ストレス?アレルギー? […]
[…] 関連記事:犬の下痢の原因が冷え?夏でも? […]