スポンサーリンク

犬が吠える/しつけたい/どうすればいいの?

犬が吠えるのを防止

 みなさん、こんにちは。愛犬は元気にしていますか?

 ところで、みなさんの愛犬は、無駄吠えというのはありますか?実際に、犬の無駄吠えはご近所さんに迷惑がかかってしまいますよね。

 また、飼い主さんご自身も、犬の無駄吠えにイライラすることはないでしょうか。

 犬の無駄吠えをやめさせるには、大きく分けて方法は二種類の方法があると言われています。一つ目の方法は叱ってやめさせる方法、もう一つの方法は褒めてやめさせる方法です。

 つまり、愛犬に、今までの習慣どおりに無駄吠えはダメだということを分からせる必要があるのです。

 効果的に無駄吠えをやめさせるには、基本は褒めてあげて、たまには叱るというイメージになってくると思います。

 しかし、一方で、犬は品種改良されていて、種として吠えるようになっています。そして、無駄吠えの多い犬は、それが当たり前だと思っているので、なかなか根気のいる作業となってきます。

 けれども、長い目でみて、犬の無駄吠えがなくなると、さらに愛犬が可愛くなってくるのではないでしょうか。

 今回は、「犬が吠える/しつけたい/どうすればいいの?」についてご案内していきます。

スポンサーリンク

犬が吠えないように しつけるには

 まずは、愛犬がどのような場面で吠えているのかをチェックしてみましょう。愛犬はどのようなシュチエーションで吠えていますか?

 ①来客があってチャイムが鳴ると、やかましいくらいに吠える

 ②エサを与える前に早くエサをくれと吠える

 ③留守番をさせようと思っても、自分も連れていけと吠える

 他にも色々とパターンはあろうかと思いますが、この3つのパターンのしつけ方法をご案内していきます。

犬が吠えるのが来客がチャイムを鳴らしたとき

 来客があってチャイムの音が鳴ると、ここぞとばかりに吠える犬がいます。

 番犬としては、役に立つのかもしれませんが、ご近所には迷惑をかけていると思われます。

 こんな場合は、誰かに協力してもらい、チャイムを鳴らしてもらう訳ですが、チャイムを鳴らしてもらう少し前にオヤツなどのご褒美を愛犬のハウス内で与えてください。

 そして、協力者にチャイムを鳴らしてもらったときには、愛犬はハウスでご褒美に夢中になっていると吠えないと思います。

 このシュチエーションを何回か繰り返していくうちに、愛犬はチャイムが鳴っても吠えなくなる、または以前よりも吠え方が軽くなると思われます。

 そして、チャイムの音がなっても愛犬が吠えなかったのであれば、飼い主さんは大げさに褒めてあげてください。

 なお、犬を褒める言葉は、家族で統一しておいてください。「静かにして偉いね。よくできたね。」と言って大げさに撫でであげてください。

 しかし、軽くでも吠えているのであれば、しっかりと、吠えたらダメ、静かにしなさい、と叱ってください。

 これを何回か繰り返しているうちに、来客のチャイムに反応して、犬が無駄吠えすることは極端になくなっていきます。

 しかし、犬によっては、すぐに効果が表れる子もいれば、ナカナカ効果が表れない子もいると思います。

 犬の無駄吠えをなくすのは、犬と飼い主さんとの根比べとも言われています。

 ご近所、そして何よりも自身を含めた家族の快適な生活のため、犬の無駄吠えをなくす努力をしてみてください。

関連記事:犬が吠える理由は?外の子どもの声やチャイムへの反応をなくす方法

犬が吠えるのがエサを与える前のとき

 エサを与える前に、早くくれと要求のために無駄吠えする犬もいます。

 こんなときは、吠える、エサがもらえるという学習をしてしまっているので、その習慣を書き換える必要があります。

 具体的には、エサを与えるとき、愛犬が吠えている間はエサを与えないでください。そして、吠えなくなったタイミングでエサを小出しにして一口分だけ与えてください。

 そしたら、また、エサがなくなったら吠えると思いますが、吠えているときにはエサを与えず、吠えなくなったタイミングで一口分だけエサを与えてください。

 根気のいる作業ですが、これを繰り返していくうちに、犬も吠えたらエサがもらえないと学習していきます。

関連記事:犬が吠える意味を考えて無駄吠えをなくそう!

犬が吠えるのが留守番をしなければならないとき

 愛犬に留守番をしてもらおうと思っていると、自分も連れていけと吠える子もいます。

 このような場合は、始めは、ご褒美を与えているうちに、速やかに外出しましょう。

 犬をハウスに入れて、ご褒美を与えて、犬の目も見ないで、速やかに外出してください。

 最初のうちは、外出時間は、5分ぐらいから初めていき、少しずつ飼い主さんの外出時間を長くしていきます。これを、何日かに分けて繰り返して行っていくうちに、少しずつ愛犬も留守番の慣れてくると思

います。

関連記事:犬が吠えるときの対処法は「お座り」「伏せ」「待て」を学習させてしつけること!

スポンサーリンク

最後に

 以上、犬が吠えやすい状況とそのしつけ方法をご案内させていただきました。

 繰り返しますが、犬の無駄吠えをなくすには、飼い主さんの根気が必要です。

 けれども、少しずつ、繰り返して教えていくうちに、犬の無駄吠えは確実なくなっていきますので、ぜひ、諦めないで実行してみてください。

 

運営者プロフィール
ゆう

 ワンちゃんが好きで、ブログを立ち上げました。
 犬のことで、私の知っている知識・ノウハウをみなさんに分かりやすく伝えたいと思っています。
 よろしくお願いします。

ゆうをフォローする

犬が吠えるのを防止
スポンサーリンク
ゆうをフォローする
ワンちゃんと夕焼けの中で散歩

コメント

タイトルとURLをコピーしました