犬が腎臓病でもミカンはOK!与える量は2~3切れを目安に!

犬が腎臓病のとき

みなさん、こんにちは!愛犬は元気にしていますか?
ところで、犬が腎臓病を患ってナカナカ食べ物を食べてくれず、かつ食べるものに制限があるときは何を与えればいいのかは飼い主さんとして頭の痛い問題です。

愛犬が腎臓病を発症してしまった場合、低タンパク質、低リン、低ナトリウムの食材を探すことになるのですが、あっても食べてくれなかったりします。

一方で、愛犬に食欲がなくなっても、果物であれば水分が豊富で甘味もあり、みかんが大好きだという犬も多いのですが、腎臓病になっても問題ないのでしょうか?

今回は「犬が腎臓病の時にミカンを食べてもいいの?」をご案内します。

 

ミカンの成分は?

愛犬が腎臓病を発症してしまったとき、与える食材に求められることは「低タンパク、低ナトリウム、低リン」というものです。

その点、ミカンは、タンパク質、リン、ナトリウムの成分は他の果物と比較しても少なく、具体的に果物別の100g当たりの①リンの含有量、②ナトリウム含有量、③タンパク質含有量、④カロリーは次のとおりです。

                                   リン含有量     ナトリウム含有量      タンパク質含有量 カロリー
・ 干しぶどう   90 mg                   12 mg               2.7g               301kcal
・ 干し柿     62 mg                     4 mg                 1.5g                          276kcal
・ アボガド    55 mg                     7 mg                 2.5g                          187kcal
・ キウイフルーツ 32 mg                     2 mg                 1.0g                           53kcal
・ いちご     31 mg                     2 mg                 0.9g                           34kcal
・ バナナ     27 mg                     0 mg                 1.1g                           86kcal
・ なつみかん   21 mg                     1 mg                 0.9g                           40kcal
・ はっさく    17 mg                     1 mg                 0.8g                           45kcal
・ ぶどう     15 mg                     1 mg                 0.4g                           59kcal
・ みかん     15 mg                     1 mg                 0.7g                           46kcal
・ 柿       14 mg                     1 mg                 0.4g                           60kcal
・ 梨       11 mg                     0 mg                 0.3g                           43kcal
・ りんご     10 mg                     0 mg                 0.2g                           54kcal

 

この表から、ミカンは果物の中でもリン、ナトリウム、タンパク質の含有量が低く、腎臓病のときに与えても問題のない食材だということが分かります。

犬の腎臓病にミカンは問題はないけれど、与え過ぎないこと

ミカンはとても栄養豊富な果物です。ミカンにはビタミンC、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンB群のほか食物繊維が豊富な食材なのです。
特に、ビタミンCは熱に弱く壊れやすい成分であるため、ドッグフードなどにも含みにくい成分です。
しかし、犬にとってもビタミンCは疲労回復などの効果があり、犬にとっても中毒性があるものではないため、愛犬にミカンを与えることのメリットはあります。
しかし、犬にとってはミカンは毎日食べてはいけない食材です。

 

犬が腎臓病/バナナをガイド/セレトニン分泌効果が大切
みなさん、こんにちは!愛犬は元気にしていますか? ところで、犬が腎臓病のときは、何を与えるのかは本当に悩ましい問題です。 腎臓の機能が悪くなるので、タンパク質、リン、ナトリウムがうまく排泄できなり、食事制限の対象となってしまいます。...

 

その理由は、ミカンが豊富に含有しているβカロテン・ビタミンAは、犬にとっては必須栄養素ではありますが、犬の特性としてβカロテン・ビタミンAの過剰摂取による中毒症が生じやすい動物だからなのです。

哺乳動物はβカロテンをビタミンAに変換して栄養素とする能力を有していますが、犬はこのβカロテンをビタミンAに変換する能力が極めて高くなり過ぎているため、ビタミンAが体内に過剰となってしまって、ビタミンA中毒を発症するリスクが高くなってしまうのです。

なお、ビタミンA中毒というものは、具体的には次のような症状となって表れます。

  • 肝臓トラブル
  • 皮膚トラブル
  • 嘔吐・腹痛
  • 無気力・食欲不振

上記の中でも、肝臓に負担がかかってしまいALTなどの数値が高くなって肝臓病を発症してしまうなど、犬にとってビタミンA中毒は怖い病気だと言えます。

 

犬にミカンを与える時の注意事項は?

以上のとおり、腎臓病を患った犬にミカンを与えることは、ビタミンA中毒症というリスクはあるものの、食べ過ぎなければリスクは回避でき、栄養価が豊富で食欲が落ちた犬も喜んで食べてくれる食材です。

このため、次の注意事項に気を付けて愛犬にミカンを与えてください。

犬の腎臓病の初期症状をガイド /多飲多尿が続けば注意!2~3日続けば獣医さんへ
みなさん、こんにちは!愛犬は元気にしていますか? ところで、犬にとって不治の病と言われている腎臓病ですが、本当に恐ろしい病気です。 腎臓病を患っている愛犬。 ご飯を食べる時と食べない時の差が激しいです。飼い主さんで同じ体験をされた...

 

ミカンの内皮もむいて与える

ミカンを与える際は、外皮は勿論のこと、薄い内皮をむいて与えてください。内皮もむいてあげることによって、犬にとって消化の負担が少なくなり、ビタミンCを始めとする各種栄養素を吸収しやすくなります。

犬が腎臓病で嘔吐したときのガイド/ステージ3 皮下注射・静脈点滴などの療法へ
みんさん、こんにちは!愛犬は元気にしていますか? ところで、愛犬の食欲がなくなり、体調が悪そうなので獣医さんに診てもらうと腎臓病だと言われると飼い主さんとしてはショックを受けます。 我が家の15歳の犬が腎臓病で困ってます(ノω・、`...

 

ミカンを与える量は2~3切れ程度

ミカンを与える量は、初めてのときは1切れからにしてください。

犬は環境や食生活の変化に対応しずらい動物です。始めは1切れから慣らしてあげましょう。

また、前述のとおり、「ビタミンA中毒」を回避するため、1日に与える量は2~3切れ程度にしてあげてください。

犬が腎臓病のときにサプリメントは効果有!アスタキサンチンの予防効果にも期待!!
みなさん、こんにちは!愛犬は元気にしていますか? ところで、犬が腎臓病になったとき、飼い主さんとしては本当に心配してしまいますが、どれも応急処置的なもので良い治療法がないのが現状です。 しかし、薬ではないもののサプリメントとして「ア...

 

運営者プロフィール
ゆう

 ワンちゃんが好きで、ブログを立ち上げました。
 犬のことで、私の知っている知識・ノウハウをみなさんに分かりやすく伝えたいと思っています。
 よろしくお願いします。

ゆうをフォローする

犬が腎臓病のとき
ゆうをフォローする
ワンちゃんと夕焼けの中で散歩

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました