みなさん、こんにちは!愛犬は元気にしていますか?
ところで、みなさんの愛犬は水を飲んでクシャミをすることはありませんか?
その場合、愛犬が歯槽膿漏を発症していることが考えられます。
娘が言っている
こったん、口臭〜い!って歯磨き嫌いだし💦
歯磨きガム…あげてはいるがこんな可愛い❤️お顔なのに🤮
何か良い方法ないかなぁ
通販の口臭治る、ふりかけ?
いいんだろか😰#いぬ #犬 #チワワ #犬口臭治す#歯槽膿漏 #歯周病 pic.twitter.com/xzxyHMuuP6— あこ (@wZSWXn75lYgsLxz) January 6, 2020
歯槽膿漏は、ひどくなってくると鼻の穴にまで炎症が及ぶため、水を飲むと炎症部分が水で刺激されてしまうので、くしやみが出てしまうのです。
このため、愛犬が水を飲んでかなりの頻度でクシャミをするようなら、歯槽膿漏を疑うべきでしょう。
今回は「犬が水を飲むたびにクシャミ/歯槽膿漏に注意!!」についてご案内します。
犬がクシャミをするとき
みなさんの愛犬は、よくクシャミをしますか?
犬も人と同じように、鼻の穴に何かが入って粘膜に刺激が生じたときはクシャミをします。
また、犬のクシャミは自分自身を落ち着かせるために行う場合もあります。
上記の内容のとおり、犬の場合、嬉しいことは生じたときや、ストレスを感じたときにクシャミをして、自分自身を落ち着かせようとするのですから、本当にカワイイですよね。
犬が水を飲むたびにクシャミをする場合は歯槽膿漏に注意
しかし、愛犬が水を飲むたびにクシャミをする場合は、歯槽膿漏の可能性が高いと言われています。
これは、歯槽膿漏がひどくなり、愛犬の鼻の穴まで炎症が達しているために、水を飲むたびにその部分が水で刺激されてしまい、くしやみが出てしまうのです。
勿論、水を飲んでいて、たまたまクシャミが出たというような場合もありますが、水を飲んでかなりの頻度でクシャミをするようなら、歯槽膿漏を疑う必要があると言えます。
そんなときは、愛犬の歯を見て、歯石が溜まっていて、黒かったり、茶色かったりしていないか、口臭はないか、歯磨きをしっかりとしてあげているかなどを確認し、獣医さんにみてもらう必要があると言えます。
犬が水を飲むたびにクシャミをする場合のその他の注意事項
また、犬が水を飲むたびにクシャミをする場合で、他の原因として考えられるものとして、鼻炎を発症していることもあります。
鼻炎とは鼻腔内(鼻の穴)の粘膜に炎症が生じた状態をいい、その原因はウイルスや細菌、真菌などの感染症によるものや、アレルギー性鼻炎、鼻腔内の腫瘍によるものなどがあります。
鼻炎の場合も獣医さんに診てもらう必要がありますので、早い目に動物病院に連れて行ってあげてください。
コメント