犬を叩いて震えされるのは飼い主として失格?/愛犬は何年経っても覚えてますよ

犬が震える原因と理由

みなさん、こんにちは!愛犬は元気にしていますか?

ところで、みなさんの愛犬は問題行動はありませんか?

よくお聞きする話ですが、何回言っても従わないので、ついつい叩いたという話をお聞きします。

特に子犬の頃は、飼い主さんの意図が分からず、反対に飼い主さんの方も「何回言えばいいのよ?」と感情的な面がでてしまい、ついつい叩いてしまう方もおられるようです。

けれども、叩くのは良くないですよ。犬は何年も前のことでも、叩かれたことは絶対に覚えています。

実際に、4=5年前に親戚のおじさんが「コツン」とゲンコツをしたことについて、犬はしっかりと覚えていて、その方が犬が近づくと震え出し、さらに近づくと噛みついたというような話はよくお聞きします。

今回は、「犬を叩いて震えされるのは飼い主として失格?/愛犬は何年経っても覚えてますよ」をご案内していきます。

 

犬を叩いて震えさせることはしつけに必要か?

さて、愛犬にしつけに叩くことは必要なのでしょうか?基本的には、叩くと犬は恐怖感が植え付けられてしまい、飼い主さんと愛犬との関係に変化を来してしまうことは間違いありません。

愛犬のしつけには、褒めて伸ばすことは基本中の基本になります。

その証拠に、犬のしつけのドックスクールなどでは、一部の例外を除き、褒めて伸ばし、しつけていきます。

 

犬を褒めるだけで問題行動は解消できる?ではどうするの?

ただ、愛犬が問題行動を起こした場合、褒めていては、その行動はなかなか解消されません。

このため、問題行動があった場合は、現行犯のときに「ダメ」と言って犬の目を見てしっかりと注意することで、飼い主さん側の意思を伝える必要があります。

特に、愛犬が幼犬の場合は、飼い主さんと愛犬との信頼関係もしっかりと構築されておらず、一度叩いてしまうと、それ以降、愛犬は飼い主さんを恐怖の対象とみてしまって、信頼関係の構築が上手く行かなくなってしまいます。

 

成犬の場合でも叩くと震えてよそよそしくなる?

また、成犬の場合でも、犬は飼い主に叩かれると、その翌朝から態度が変わることがあります。

朝からいつものように元気に寄ってくると思いきや、何かよそよそしく、そして、こちらから近寄っていくと震えることがあります。

これは明らかに、犬の恐怖感から飼い主さんとの関係に一定の距離を置こうとしている意思を示しているのです。

 

犬は叩かれたことを忘れないので、叩いた人を見ると恐怖感から震えることがある

一方、飼い主さん以外でも、犬は叩かれたことは絶対に忘れません。このため、叩いた人を見ると恐怖感から震えることがあります。

上記のとおり、例えば、何年かに一回しか来ないような人でも、犬は叩いた人はしっかりと覚えていて、叩かれた犬の側に植え付けられた恐怖感はしっかりと残っています。

このため、犬はその叩いた人を見ると、震え出し、吠え出し、近寄ると噛みつく可能性もあるのです。

よく人の脳は優秀だと言われるのは、忘れることはできるからだと言われています。

しかし、犬の脳は、自分自身の生命を守るために構築されていて、生命の危機を感じたことを忘れないようにできているのです。

もし仮に、一度叩いてしまった犬との関係を改善したい場合は、過去は消せませんが、未来に新しい楽しい思い出を作ることは可能ですので、オヤツやご褒美などで、その犬と楽しい時間を過ごし、新しい記憶を作ってきくことが必要になってきます。

 

犬は叩いて震えさせてしまうのは飼い主としてダメなのか

どうしても解消したい問題行動を治すために叩くことは必要?

一方で、飼い主のみなさんにとって、愛犬に一番覚えてほしいこと、それは人を噛まないということではないでしょうか。

飼い主さんはもとより、初対面のお客さんや、散歩中に可愛がってくれる方など、いきなり噛みついてしまうようだと飼い主として気が気ではありません。

賛否両論あるかもしれませんが、うちの場合、子犬の頃、人を噛んではダメということをしっかりと教えるため、噛みつかれた時は、「ダメ」と言って「パン」と平手でお尻を叩き、その後はケージに入れて1時間は無視しました。

また、子供が食事中に食べ物を落としてしまい、それを愛犬が拾い食いして逃げようとしたので、取り上げようとしたところ、噛み付く前の「ウ~」という唸り声を出したので、「ダメ」と言って「パン」と平手でお尻を叩き、ケージに入れて1時間無視しました。

このような場合、ケージから出してあげても、愛犬には少しよそよそしさがありますが、愛犬自身が悪いことをしたということを分からせるため、こちらから歩み寄るようなことはしませんでした。

これらのしつけの効果があったのかどうかは分かりませんが、うちの愛犬は2歳ぐらいから、飼い主に対しても、初対面の人に対しても、甘噛みすらありません。

 

犬は狩りをするために飼育されてきた動物

個体差はあると思いますが、犬は狩りのために人に飼育されてきた経緯があり、また祖先はオオカミでもあるので、特に食べ物などが絡むと本能的に噛み付いてしまう傾向にあります。

けれども、愛犬も人と一緒に暮らしていく中にあって、飼い主家族に対しても噛み付かれたら問題がありますが、散歩中に人に噛み付いたりすると大きな問題となるので、絶対に噛み付かせないようにすることは飼い主としての責務だと思っています。

このため、うちの場合のしつけ方法としては、人に「噛みつく」若しくは「ウ~と唸り声を出す」という行動をしたら現行犯で、お尻を一回だけ「パン」と叩き、どうしてもダメだということを理解させるようにしました。

 

最後に

以上の内容が、犬は叩いてしつけをする必要があるか?犬は叩くとしっかりと覚えていて、その人を見ると震え出すという内容でした。

私の考えですが、基本的に犬を叩いてしつけをすることは反対ですが、どうして愛犬に守ってほしいことは叩いてでもしつけるというものです。

愛犬のしつけの仕方には賛否両論あるかと思いますが、よろしければ参考にしていただければと思います。

運営者プロフィール
ゆう

 ワンちゃんが好きで、ブログを立ち上げました。
 犬のことで、私の知っている知識・ノウハウをみなさんに分かりやすく伝えたいと思っています。
 よろしくお願いします。

ゆうをフォローする

犬が震える原因と理由
ゆうをフォローする
ワンちゃんと夕焼けの中で散歩

コメント

タイトルとURLをコピーしました