スポンサーリンク

犬が吠える意味は?/無駄吠えをなくそう!

犬が吠えるのを防止

みなさん、こんにちは!愛犬は元気にしていますか?

元気なのはいいけれど、うちの子は無駄吠えは多いのというような声は聞こえてきそうですね。

けれども、ご存知のとおり人間にとっては無駄吠えでも犬にとってはそれぞれ意味があって吠えているのです。

そして、それぞれの吠える意味をしっかりとつきつめていき理解していくと、愛犬の無駄吠えをなくしていく、あるいは少なくしていくことができます。

今回は、「犬の吠える意味は?/無駄吠えをなくそう!」をご案内していきたいと思います。

スポンサーリンク

犬が吠える意味が飼い主への独占欲の場合

以前、私が宅配便の人がチャイムを鳴らし、荷物を受け取る際での出来事です。

この少し前なら、宅配便の方のチャイムに「ワン!ワン!」と吠えたてていた愛犬も、大人しく黙って私の後ろにいました。

ところが、その方が荷物を私に手渡そうとしたら、愛犬が突然に「ワン!ワン!ワン!ワン!ワン!ワン!・・・・・」と高いトーンで吠えたてました。それこそ、まるで今にも噛みつくような勢いで・・・

おいおい、どうしたの?最近はすっかりと無駄吠えが減って安心していたのに・・・

そこで、この宅配便の方から荷物を受け取ろうとすると吠えだしたという状況について、知り合いの方に聞いてみると、この無駄吠えは愛犬の飼い主さんへの独占欲を意味しているとのことでした。

犬が吠える意味って本当に色々なものがあるんですね。私への独占欲、ふ~んナカナカ可愛いところがあるじゃないの。

まあ、飼い主への独占欲というよりも、要は愛犬にとって見知らぬ人と飼い主が接触することによって、飼い主がその見知らぬ人に取られてしまうことを恐れて吠えたてているようです。

けれども、そんなことを言っていると、一緒に暮らしていく上でその吠えたてをやめてもらわないと困るのよね~っということで、愛犬が吠える意味である私への独占欲を和らげてもらうようしつけをしました。

関連記事:犬が吠える夜が困っている場合の対策方法

スポンサーリンク

犬が吠える意味の見知らぬ人との接触の時にオヤツを与える

しつけの方法は、比較的簡単です。

愛犬にとって知らない人に協力者となってもらいます。そして、その見知らぬ人が飼い主さんの肩や手などに触れる前に、飼い主さんが愛犬にオヤツなどのご褒美を与えます。

すると、愛犬はご褒美に夢中になって、見知らぬ人と飼い主さんとの接触に吠えたてたりはしません。

そして、吠えなかったことについて大げさに褒めてあげてください。

これを何回か繰り返すことによって愛犬は見知らぬ人に吠えたらダメだということ、見知らぬ人が飼い主さんに害を与えることがないということを学習しますので以降は吠えなくなります。

勿論、犬によってある程度の差はありますが、反復してこの訓練をしていくことで犬の飼い主さんへの独占欲に起因する無駄吠えはなくなります。

しかし、一点だけ注意点があります。それは、オヤツなどのご褒美を与えるのは、あくまでも犬が吠える前に与えてください。

仮に、犬が吠えているときにオヤツを与えると、犬は吠えたことに対するご褒美だと勘違いしてしまって無駄吠えは解消されません。

関連記事:犬が吠えるのでしつけたいけど、どうすればいいの?

スポンサーリンク

犬が吠える意味が飼い主への要求の場合

次の例は、犬の吠える意味が飼い主への要求の場合です。

犬は要求のために吠えるときは「ワン!ワン!ワン!」と数回程度吠えることが多いです。

うちの愛犬の場合も、1時間以上遊んだのに、もっともっと遊んでほしいのか、「ワン!ワン!ワン!」と嬉しそうによってくることがありました。

そんなとき、もう勘弁してよ~、と以前ならオヤツでごまかしていたのですが、そんなことをすると吠えるとオヤツをもらえると学習してしまってよろしくありませんよね。

こんなときは、どのようなしつけをすればいいのでしょうか。

スポンサーリンク

犬が吠える意味が飼い主への要求ならば無視するか気をそらせる

愛犬が飼い主さんへの要求で「ワン!ワン!ワン!」とよってきた場合で、その要求に対応できないときは基本的には「ダメ」と言ってハウスに入れましょう。

また、ハウスに入っても「ワン!ワン!」と吠える場合がありますが、基本的には無視しているとそのうち要求が叶えられないことを察知して静かになっていきます。

一方で、近所迷惑などでハウス内での「ワン!ワン!」を止めさせたい場合は音を立てて気をそらせる、ビックリさせると吠えるのを止めます。

ここで大切なのは、犬にとって、吠えると要求が叶うと学習させないことです。

このため、要求のための吠えだしたら「お座り」をさせて落ち着かせることも大切です。

そして、「お座り」をさせて落ち着かせたら「よくできた」と大げさなぐらいに褒めてあげてハウスに戻してあげてください。

関連記事:犬が吠えるときの対処法は「お座り」「伏せ」「待て」を学習させてしつけること!

スポンサーリンク

最後に

以上が犬の吠える意味から検討した無駄吠えをなくす方法でした。

他の記事でも記載しましたが、基本として大切なのは、犬に吠えたらダメだと学習させること、そのためには大げさに褒めてあげることです。

愛犬の無駄吠えをなくすのは、飼い主さんと愛犬との我慢比べとも言われていますが、実行することでさらに愛犬が可愛くなってきます。ぜひお試しください。

運営者プロフィール
ゆう

 ワンちゃんが好きで、ブログを立ち上げました。
 犬のことで、私の知っている知識・ノウハウをみなさんに分かりやすく伝えたいと思っています。
 よろしくお願いします。

ゆうをフォローする

犬が吠えるのを防止
スポンサーリンク
ゆうをフォローする
ワンちゃんと夕焼けの中で散歩

コメント

  1. […] […]

  2. […] […]

タイトルとURLをコピーしました